1
昔は看護士だったらしい。でも、木が好きなのが高じて、木工の学校で勉強し、今や女性職人のあくびさん。(しかし、「あくび」ってワタシが付けたはずなのに、何でだったか忘れてしまった・笑)。昨日の日曜日に「オッサンの隠れ家」の進行状況を見に行った時、独りモクモクと工房の中で作業中の彼女。木工技能の家具製作技能士の一級試験を控えて、実技の課題を練習中とのこと。手に付ける職とよくいうが、若い人なら誰でも短期間で習得できるパソコンのスキルなどと違って、すぐには習得できない技術。それだからこそ、好きでないと続かないもの。若き女性が(ま、男性だっていいのだが・笑)こうしてコツコツと腕を磨こうとしているのを見ると、ウレシクなって、歳寄りのワタクシもこりゃ負けないように一緒に頑張ろうって気にもなります。
そんなにアップにしないで下さい!って言われそうですが(笑)
こちらオッサンは、もくもくと隠れ家の窓の納まりを検討中。窓を開ければ角はオープンになる。頭の中は小屋に泊まって飲む肴のことでいっぱいか。


こちらオッサンは、もくもくと隠れ家の窓の納まりを検討中。窓を開ければ角はオープンになる。頭の中は小屋に泊まって飲む肴のことでいっぱいか。

■
[PR]
▲
by hararaex
| 2010-05-31 07:04
| その他の事
むっくがコアメンバーである「さがもの」プロジェクト。ワタシがドタバタしてる為か、なかなか今年の予定が進んでいませんが、その間にも、一番の営業マン(?)である品川デザイナーを通して、アチコチにすこしづつ展示されています。鹿児島のハウスメーカー「vega house」さんのショップ「kokoru]や、熊本の住宅展示場に置かれていますし、又、東京・表参道にある中小機構のアンテナショップ「Rin」にも、展示依頼がきていました。あ、それから,福岡市内で「さがもの」をいくつか扱って戴いています「SUOP]さんが先日移転されました(近くにですが)。6月にはデザイナーサイドでの打ち合わせもしなくては‥。ま、すこしづつ、少しづつ…。
熊本の住宅展示場での展示。
(照明器具は品川デザイナーが関わっています1-4デザインストアのモノ)

鹿児島のショップ「kokoru」での展示。
熊本の住宅展示場での展示。
(照明器具は品川デザイナーが関わっています1-4デザインストアのモノ)


鹿児島のショップ「kokoru」での展示。

■
[PR]
▲
by hararaex
| 2010-05-07 15:31
| その他の事
1